胃の不調にクラニオ

休みなんてなかったよ!
忙しくて疲れた!
ずっとゴロゴロしていた。
ちょっと飲みすぎた、、、
食べ過ぎた!

お身体の調子はいかがでしょうか?



神経の調整が狂う


何となく調子が悪い…
みたいになっていませんか?

タイトルは胃になっていますが、
そのほか肝臓や腸などの内臓の不調
クラニオで自律神経を整えることで
解消されるかもしれません!!


自律神経は、交感神経
副交感神経の2種類に分かれていて、
両方が影響を強めたり弱めたりして
機能の恒常性を保とうとします。
(身体の内部環境を一定に保つ)

簡単な流れ


自律神経には臓器の働きを
調整する役割が備わっていて、

受容体 (臓器の情報を観察する)
感覚神経 (その情報を脳に送る)
自律神経 (情報から臓器の働きを調整)

このような流れになっています。




火事場の馬鹿力


自律神経というと、
よく「闘争と逃走」といわれます。

私は以前居酒屋で働いていました。

勿論お客様と闘うことはないですが!
宴会が始まってとても忙しい。
猫でも犬でもどんな手でも借りたい状況。
逃げたいです(笑
でもやるしかありません!

そのような場合は、
交感神経がとても優位になって
消化機能が抑制されたり
膀胱が緩みます(トイレにいきたくなくなる)。

1秒でも時間が!
のような状況ですから
消化の促進・排尿の促進なんか
している場合ではありませんね。

このように自立神経は日常的に
臓器の機能を調整していますので、
交感神経と副交感神経の切り替え
すなわち、どちらを優位にするかが
上手く行われないと臓器の働きに
悪影響を及ぼします。




身体に任せるしかない


交感神経優位なままだと
消化機能も低下したままですし、
リラックスできず不眠をまねいたり。

辛い。
非常に辛い。

しかし、
「自律」神経っていうくらいですから
無意識的な調整を行うものであり、
根性でなんとかなるものでもありません。


そこで、クラニオです。

指針整体やスウェディッシュにも
自律神経を整える効果が期待できますが、
クラニオの方がより効果的です。

脳と脊髄を覆うように流れる脳脊髄液。
クッションや栄養補給、老廃物の除去
といった役割をもっています。

この流れを整えることで、
乱れてしまった自律神経を調整します。


クラニオセイクラルワークは
非常に気持ちの良い施術でもあります。
個人的には究極のリラックスと
いっても誇大でないと思います。



■クラニオ関連記事

クラニオ(サロンHP)


からだサロン ザイン

茅ヶ崎駅 徒歩6分
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北
3-8-9-101 クレスト茅ヶ崎
10:00 - 20:00
0467-67-4934

サロン紹介
メニュー・料金
アクセス
お問い合わせ

お問い合わせ